SukiManaBlog

スキマ時間に小学生でもわかるビジネススキル。隣の人よりスキルアップ。

【サラリーマン 節税】|サラリーマンの最強節税術|知らなきゃ損!!!やらなきゃ損!!!

 

~サラリーマンの最強節税術~ 今すぐ始めよう。

 

 

【サラリーマン 節税方法】と調べると、今では色々な節税方法が出てくるようになっていますね。(不動産投資やNISA、iDecoなどなど)

そんな中今回は、私が一番オススメする節税方法をおばあちゃんでも理解できるほど簡単に説明しいていきます。

 

まず初めに、皆さん税金のことはしっかり理解できていますか?

サラリーマンの税金をざっくり説明します。

 

+給料-給与所得控除-各種控除=塁税所得 ×税率

 

給与所得控除…給与などの収入金額から給与所得控除額を差し引いて算出。

f:id:sukimanavlog:20200524023302p:plain

 

各種控除環境によって異なる。(扶養控除、生命保険料控除、社会保険料控除など)

 

税率…所得によって異なる。

f:id:sukimanavlog:20200524025610p:plain

 

つまり控除を減らせば、税金に掛けられる塁税所得が減る(節税につながる)のだが、給与所得控除は給与に関係するものなので意味がないです。

そこで各種控除、ここも環境によって変化してくるので出来ることが限られてきます。

 

そこでさそっく本題。最強節約術、それは副業なのです。

副業をしている場合の税金はこのようになります。

 

+給料-給与所得控除+その他収入-経費や青色控除-各種控除=塁税所得 ×税率

 

その他収入…副業で得た収入。

経費…環境によって異なる。

青色控除…所得金額から最高65万円または10万円を控除される。

 

ここからがおもしろいです。

 

経費の環境によって異なるとは、いったいどんな例が挙げられるのか。

それが、今日常で支払っているもの(家賃、交通費、食事代など)になります。

これによって塁税所得が減り、節税に繋がるのです。

 

そして次に青色控除。

これは上記の説明通りなのですが一つ注意してもらいたいのが、副業を始めた際の副業確定申告。これには雑所得と事業所得があるのですが、青色控除は事業所得のみ適用されます。

なので副業を始めた際は必ず、開業届をだして継続的に続ける意思を見せたうえで、事業所得にすることをオススメします。

 

以上がサラリーマンの最強節税術です。

コロナ時代、収入柱が一つというのはかなり高リスクです。そしてこれからさらに、そうなっていくことが考えられます。

少しでも早く行動することがあなたのより明るい未来に繋がります!

 

どんな副業を始めたらいいのか分からないという方はこちらの記事をどうぞ!

【2020年 副業】〈生存戦略〉|今すぐ始めるべき、副業紹介。よくある【○十万円!!!】はほとんどが嘘。 - SukiManaBlog

 

生きていく上で一生関わり続ける税金だからこそ、もっと学んでいくべきだと。

政治に文句を言う前に、人を変えることより自分自身を変えることのほうが簡単なのですから、是非行動に移してみて下さい!

 

では。今日も一日お疲れ様です。😊